久々に魚釣りに行ってきました きのう(木曜日)は、仕事は休みでしたので久しぶりに和歌山へ釣りに行ってきました この日は、午前中は天気が良く波も穏やかで釣り日和でしたが、残念ながら午後からは雨が降り出し風も強くなり昼には釣りをあきらめ早上がりしました でも、何とかこの釣果・・・・・{%音符… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月15日 続きを読むread more
大阪水上バスに乗ってきました 大阪では秋晴れの今日、船から淀屋橋~大阪城公園付近の名所を約60分間ゆったりと川から眺める大阪水上バスに乗ってきました 大阪水上バスは、リバークルーズ観光船で大阪の淀屋橋~大阪城公園付近をのんびりと周遊しているんですよ ここは、天満橋にある八軒屋家浜船着場か… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月16日 続きを読むread more
少し遅い夏休み・・・タイ釣りに行ってきました 先日、巷より少し遅い夏休みをとり、和歌山へ鯛釣りに行ってきました 東から昇る日の出を見ながら和歌山の釣り場へ・・・・ 今回の釣りは、船からタイカブラという疑似餌の仕掛けで真鯛を狙いま~す わたしには、竿先をツンツンとさっそく当たりがあり、かわいいマダイをゲ… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月05日 続きを読むread more
着物には関係ないですが、和歌山の海へ魚釣りに行ってきました 夏らしくない不安定な天気が続いていますが、仕事は一休みして和歌山の海へ魚釣りに行ってきました 釣り方は、船釣りでジギング釣りと言ってエサなしでルアーで魚を釣るんです 上の写真は、最初に釣れた52cmのハマチ・・・・もちろん天然物で~す リールをグルグル回していると魚がルアーめがけて食いつい… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月19日 続きを読むread more
厳しい暑さが続きますが、今年も岸和田花火大会に行ってきました 7月26日 土曜日 夜8時からの岸和田花火大会に豪華できれいな打ち上げ花火を見にいってきました 岸和田と言えば、だんじり祭りで有名なところで、毎年この時期に海岸沿いから盛大な花火大会がおこなわれています 大阪ではこの日、気温36℃の厳しい暑さでしたが、夕刻きれいな夕日が西の海に沈み、い… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月27日 続きを読むread more
スタッフからの報告!?・・・・大阪 淡輪へキス釣りに行ってきました 梅雨の終わりも近づき、薄曇り~晴れの日に大阪湾にある淡輪沖に船釣りに行ってきました 出港は、朝5時過ぎ・・・・お天気は曇りがちで朝日が雲にさえぎられていました でもしばらくすると、お日様が少し顔をのぞかせていました 波は穏やかで、のんびりとした釣… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月19日 続きを読むread more
夏休み その2・・・・・・広島県尾道市百島編 先日に引き続き、着物には関係ないですが、夏休み その2・・・・・・広島県尾道市百島編をおおくりします 百島(ももしま)は、広島県尾道市の沖合に浮かぶ周囲約12キロ、島の人口は約600人の自然が豊かな小さな島です 夏休みの先日、百島を自転車で1周しましたのでレポートしま~す {%自転… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月25日 続きを読むread more
着物には関係ないですが、夏休み その1・・・・・・ 先日、知人のお誘いで日本のエーゲ海、瀬戸内海クルージングで夏を満喫しました 連日、気温35℃以上の猛暑日が続く中、夏休みとなりました 大阪から船で広島県尾道市までのクルージングの開始で~す 始めに見えてきたのは、明石海峡大橋・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2013年08月24日 続きを読むread more
大阪湾クルージングにいってきました 連日、猛暑日が続く中、知人に誘われて船で大阪湾クルージングへいってきました 大阪湾の海から見た朝日ですよ・・・・・・・大阪市内の陸地から太陽が昇ってきます(朝5時頃) まず、目指すは本州明石と淡路島の間にかかっている明石海峡大橋を海から眺めに行きました 快晴の天気の… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月17日 続きを読むread more
だんじり祭りで有名な岸和田の岸和田花火大会にいってきました 7月27日 土曜日 夜8時からの岸和田花火大会に豪華できれいな打ち上げ花火を見にいってきました 岸和田と言えば、だんじり祭りで有名なところで、毎年この時期に海岸沿いから盛大な花火大会がおこなわれています 最近は景気のせいか、各地の花火大会も少なくなり残念ですが、岸和田花火大会は今年で61回目で… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月28日 続きを読むread more
明石へタコ釣りにいってきました 連日猛暑日が続いていますが、日本の三大祭りで大阪の天神祭も終わり、呉服業界では一年を通していちばん暇になるこの時期に、兵庫県明石へタコ釣りにいってきました 大阪の気温は、34℃と猛暑日ですが、明石の海は波風とも穏やかで、陸地のコンクリートの上より涼しいかなぁ・… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月26日 続きを読むread more
着物には関係ないですが、大阪府泉佐野市のキャラクター「イヌナキン」を見ました 昨日、休日でしたので大阪府泉佐野市にある「いずみさの関空マリーナ」付近をブラブラしてると、数人の人達が騒がしく、のぞいてみると・・・・・ フェンスのむこうで、何やらカメラを持って撮影してるみたいです・・・・・こんなところで何を撮ってるのでしょうか 何やら怪しい物体が走っています … トラックバック:0 コメント:0 2013年06月07日 続きを読むread more
快晴の大阪府・淡輪ときめきビーチへ行ってきました 昨日は、大福屋大阪店はお休みでしたので、高校生の学生達と一緒に大阪府泉南市にある淡輪ときめきビーチへバーベキューを楽しみに行ってきました 大阪では、桜もピークを過ぎましたが、まだまだ元気よく咲き乱れていました 天気は快晴、風も弱く波穏やかで最高のバーベキュ… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月05日 続きを読むread more
関西国際空港連絡橋を海から眺めると 昨日は、仕事が休みでしたので、知人のボートに乗せてもらい、海へ出かけました。 海と言っても大阪湾ですが、日の出を見たくて早朝から出航。 東方の陸から昇ってくるくる朝日はとっても綺麗でした。感激 その後、私たち日頃、陸上で生活してる者にとっては、珍しい海… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月07日 続きを読むread more
関空マリーナに行ってきました。 午後から大阪府泉南市方面への仕事の途中、通り道(無理矢理かも?)の関空マリーナでひとやすみ ここは、西日本屈指のマリーナで、すごく綺麗で景色も最高! 今日は天気も良く、淡路島を含め大阪湾を一望できました。 「後ろに見えるのは、関空連絡橋」 「遠くに見えるのは、… トラックバック:0 コメント:0 2012年08月25日 続きを読むread more